2024年09月03日 ウクライナ侵攻 軍事・戦争 米軍の無人偵察機RQ-4B、ロシアに乗っ取られそうになる アメリカが開発した大型の無人偵察機RQ-4Bに関して、エストニア上空を飛行しているときにロシア軍からと考えられる電子攻撃に晒され、一時操縦不能になったり操作を受け付けないなど陥ったと報じられています。
2024年08月29日 ウクライナ侵攻 軍事・戦争 自爆無人機、ウクライナとロシアが地上・空から同時撮影ーウクライナ ロシアのクルスク地域に対して逆に侵攻を開始したウクライナ軍。先日ウクライナ軍の戦車を撮影した地上動画が投稿されたのですが、そのドローン攻撃される同じ様子が上空からも撮影されていました。
2024年08月28日 韓国・北朝鮮 北朝鮮、ロシアのランセット無人機に酷似したドローン発表 ウクライナ侵攻で北朝鮮からの武器弾薬、弾道ミサイルを輸入し急速に接近しているロシア。その北朝鮮でロシアが開発した自爆無人機『ランセット』に酷似した兵器が試験されたことが明らかになりました。
2024年06月17日 軍事・戦争 中国・ロシア 中国のGJ-11ステルス無人機、空母模擬施設のような場所で見つかる 衛星写真で確認された情報として、中国上海市長興島でGJ-11というステルス無人機とされる機体が建造中の075型強襲揚陸艦を模した飛行甲板上で見つかったと報じられています。
2024年06月09日 軍事・戦争 エアバス、有人機に付いていくステルスウィングマン発表 航空大手エアバスは有人戦闘機と共に戦う忠実な両機、いわゆるCCA コラボレイティヴ コンバット エアークラフトなどと呼ばれることもある無人機を発表しました。現時点で導入コストは有人機1/3とかなりの高コストとなっています。
2024年04月17日 軍事・戦争 米海軍、短期間で消耗させる『AI無人機』求める 近年注目されているのは1機の有人機に対し複数の無人機を引き連れる構想です。この無人機に関して米海軍は現在のように年単位で保有し続けるのではなく数百時間程度で自爆させたり標的とする消耗型の配備を検討していると報じられています。
2023年05月01日 軍事・戦争 トルコ製無人ステルス攻撃機『ANKA-3』滑走試験実施 トルコ航空宇宙産業によると、現在開発している無人ステルス機『ANKA-3』に関して滑走試験実施を実施し5月を目処に初飛行試験を実施すると発表しています。
2022年12月17日 軍事・戦争 トルコ、大型ステルス無人戦闘攻撃機『クズルエルマ』初飛行成功 トルコのバイカルは2013年頃より開発していたという「バイラクタル・クズルエルマ」に関して初の動力飛行に成功したと発表しました。低可観測性(LO)を意識した半ステルス機のようなデザインになっているものと考えられます。
2022年12月11日 軍事・戦争 韓国・北朝鮮 北朝鮮に中国製無人攻撃機に酷似した機体確認 アメリカの軍事系ニュースサイトによると、最近北朝鮮の平安北道亀城市にある空軍基地を撮影した民間人工衛星写真から無人攻撃機と考えられる機影が確認されたとほうじています。北朝鮮で類の機体が確認されるのははじめてと考えらえます。