2018年10月05日 軍事・戦争 ベル、ティルトローター大型無人ヘリ『V-247 ヴィジランティ』発表 回転翼を垂直から飛行時は水平に稼働させるティルトローター機がありますが、ヘリコプター大手ベル・ヘリコプターは攻撃から偵察、電子戦まで行えるという次世代機『V-247』のフルサイズ模型を展示・発表しました。
2018年09月16日 軍事・戦争 米軍、無限に飛び続ける無人機開発中 軽量かつ小型で持ち運びが容易な無人機。この手の製品はドローンなどと呼ばれているのですが、米軍では外部から給電する方法でほぼ無限に飛び続けることができるドローンの開発が進められているとのことです。
2018年07月04日 軍事・戦争 大統領がサインを入れた無人偵察機、墜落ートルコ 海外メディアによると、トルコ空軍が運用していた『Bayraktar TB2』という長距離無人航空機について最近、シリアとの国境付近を飛行中に墜落したとされ一般人が撮影した写真が公開されています。
2018年05月24日 軍事・戦争 空中空母『グレムリン プログラム』飛行試験実施ー米軍 空中で中型のドローンを展開し、それらドローンを輸送機で回収するという空中空母『グレムリン プログラム』。DARPAはこれらドローンを回収するなどの初期試験を既に実施していることが明らかになりました。
2018年04月12日 軍事・戦争 爆撃機にもなるロッキード・マーティンの無人給油機『MQ-25』 空母から発艦し着艦することができる次世代の無人機開発を続けているアメリカ企業。そのうちロッキード・マーティン、スカンクワークスが開発するMQ-25のイメージ映像が公開されました。
2018年03月31日 軍事・戦争 F-35と行動する半自律無人機、EMP巡航ミサイル…これが21世紀の米軍 最新鋭の技術を有しその軍備をしている国といえば間違いなくアメリカです。そんなアメリカの空軍研究所は2030年以降の国家安全保障の課題にどう対処するか『行動喚起』を発表しました。そこにはF-35と行動する無人機や高出力レーザーや輸送機から投下し大量の無人機を展開す
2018年02月25日 軍事・戦争 無人航空機 MQ-1 プレデター、来月引退 1995年にアメリカ空軍に配備された無人航空機『MQ-1 プレデター』について、来月9日をもって22年の運用を終え退役すると報じられています。
2018年01月05日 軍事・戦争 無人ステルス給油機 MQ-25、初めて映像公開 ボーイングが開発している空母から離着艦可能な無人ステルス給油機『MQ-25 スティングレイ』について初めて動画が公開されました。
2017年11月28日 軍事・戦争 航空・旅客機 ウクライナ、ロケットランチャーを搭載した無人航空機開発 高高度を飛行する偵察機からミサイルや爆弾を搭載する攻撃型無人航空機が多く開発されていますが、ウクライナのアントノフ社は兵士が使う対戦車ロケットを搭載した新しい無人航空機を開発したと発表しました。