2025年01月21日 研究 ゴリラが食べるカポックや桑にスーパーバクテリア予防効果発見 アフリカのガボンにある研究センターは野生のゴリラが食べるという植物をいくつか研究した結果、その一つに抗生剤耐性のあるスーパーバクテリアに対し抑制する成分が多く含まれていることが分かったと報じられています。
2025年01月10日 研究 プラスチックが肺にどれだけ到達するかという研究 ここ最近の科学界隈で多いネタといえばプラスチックですが、シドニー工科大学はプラスチックが呼吸器を通じてどの程度肺に到達するのかという研究を行なった結果、破片が小さいほど肺の奥深くに侵入する可能性が高くなっていると発表しています。
2025年01月06日 病気・医学 大腸がんは腸内細菌が防ぐ?細菌がガン成長を抑えているという研究 人間が発症するがんの中でも比較的多い大腸がん。発生する要因はいくつかあると考えられるのですが、その一つとして1つの腸内に生息する細菌がガンを防ぐなどガンの発生と細菌の相関関係が見られると報告されています。
2024年12月29日 研究 550万年前、地中海は干上がりほぼ消滅していた ヨーロッパやアフリカ大陸北部、また中東にかけて非常に重要な地中海。様々な船が行き交う航路にもなっているのですが、実は今から数百万年前に一度消滅しかけたことがあったと発表されています。
2024年12月12日 ラムローターデトネーションエンジン、理論上0kmから6000km/hまで加速可能 航空機や宇宙船の速度はエンジンに大きく左右されるのですが、今回は最近注目されている新しい仕様のデトネーションエンジンです。中国航空学ジャーナルに掲載された論文として、回転させる構造を追加することでマッハ5を超える速度を実現させることができるとしています。
2024年12月07日 研究 「使わない物を捨てられない」溜め込み症となる心理は ゴミ屋敷にならなくても大量の使わないものに執着し捨てられない病的なレベルの人は存在しますが、このような人はいった何がキッカケで何が理由となっているのでしょうか。今回は米大学研究者の説明を紹介します。
2024年12月02日 研究 病気・医学 米大学、新型コロナ感染でガン細胞が小さくなる 第二次世界大戦以降、地球規模の感染を引き起こした新型コロナウイルスCOVID-19。アメリカ ノースウェスタン大学の学者が行った研究として、新型コロナに感染したマウスは体内にある様々ながんが小さくするという興味深い効果が見られてたと報じられています。
2024年11月24日 研究 病気・医学 アメリカで人への鳥インフル感染相次ぐ、酪農家は7%に抗体-CDC 鳥が感染した場合、大半が死亡するという非常に危険なウイルス鳥インフルエンザ。これに関して米疾病対策センター(CDC)によると、国内の酪農家らがを対象に行った血液検査で過去にH5N1型鳥インフルエンザに感染していたことが分かったと発表しています。
2024年11月21日 航空・旅客機 ターボジェットエンジンとターボファンの機能を持つデュアルモードエンジン誕生 現在運用されている航空エンジンはターボファンエンジンが広く搭載されていますが、アメリカの民間企業アストロメカニカはターボエレクトリック・アダプティブ・エンジンという、ターボジェットエンジンとターボファンエンジンの両方搭載する新型エンジンの開発を行っていま
2024年11月13日 研究 「体験すると心が落ち着く」恐怖映像やホラーゲーム、好む理由 映画やゲームのジャンルとしてホラーシリーズがあります。これは非常に強い人気があるのですがなぜ人は恐怖ジャンルに惹かれるのでしょうか。研究によると恐怖体験の後に人の心が落ち着くことが確認されています。