2022年11月25日 軍事・戦争 ロッキード・マーティン、第6世代戦闘機のコンセプト発表 現在のF-22、F-35といったステルス機を超える次世代、第6世代戦闘機の開発は既に各国で始まっていますが、航空軍需大手アメリカのロッキード・マーティンはそのコンセプトを発表しました。
2022年09月04日 軍事・戦争 日本、次期戦闘機F-3は『第6世代機』イギリスと共同開発でほぼ決定 日本の国内メディアによると導入を目指す次期戦闘機について、アメリカではなく初めてイギリスと共同開発することで調整を進めていると報じられています。イギリスはテンペストというF-22やF-35を超える新世代戦闘機を提唱しており、事実上これに日本が参画することになりま
2022年07月23日 軍事・戦争 英、第6世代戦闘機テンペスト、機体デザイン変更 2030年代に初飛行を目指す第6世代戦闘機テンペスト。現在日本が参画することはほぼ確実とされているのですが、最近行われた航空ショーで展示されたテンペストの機体デザインが従来からかなり変更されていることが明らかになりました。
2022年07月23日 軍事・戦争 2027年に初飛行目指す第6世代戦闘機『テンペスト』、日本参画ほぼ決定か 英国国防省によると、現在イギリスが主導しいくつかの国が参画している第6世代ジェット戦闘機『テンペスト』について2027年を目処に試作機を飛行させる計画を発表しました。このテンペストは日本が開発を目指す戦闘機計画『F-3』と統合する計画が既に発表しておりほぼ決定と
2022年07月15日 軍事・戦争 日本の次期戦闘機、イギリスのテンペスト戦闘機と統合へ 2030年年代に配備を目指す次期戦闘機『F-3』。この機体をどのように開発するのか、特に外国と共同で開発するのか否かが注目されていたのですが、英国の第6世代ジェット戦闘機計画『テンペスト』と日本計画を統合し、共同で開発を目指すという方向で調整に入っていると報じら
2022年02月08日 軍事・戦争 米軍の第6世代戦闘機?未確認の機体が撮影される アメリカや欧州で既に開発が始まっている第6世代戦闘機。これはF-22、F-35といった機体を更に超える性能が付与されるという機体になるのですが、これに関してアメリカのエリア51とされる飛行試験センターで未確認の機体が撮影されたと報じられています。
2021年11月27日 軍事・戦争 イタリア「欧州の第6世代戦闘機は一緒にしたほうがええ」 F-22やF-35とは一線を画する性能を付与しようと開発が始まっているのは第6世代戦闘機です。欧州ではイギリス中心のテンペスト計画、フランスやドイツはFCASと呼ばれる機体があるのですが、これに関してイタリアは一本化したほうがいいと主張しています。
2021年09月25日 軍事・戦争 第6世代戦闘機か?アメリカで謎の機体が撮影される 欧米で開発が始まっている第6世代戦闘機。特にアメリカではどのような形になるのか明らかになっていないのですが、先日航空軍需大手のロッキード・マーティンの試験場で未確認の機体が試験されている様子が撮影されたとして話題になっています。
2021年01月15日 軍事・戦争 英の第6世代戦闘機『テンペスト』、イタリア・スウェーデンが正式参画 イギリスが開発を目指すF-22やF-35といった現行戦闘機の上をいく第6世代戦闘機『テンペスト』に関して、イタリアおよびスウェーデンが共同開発のため正式な署名を行ったと報じられています。