2021年01月21日 ロシア、射程3.2kmの新型狙撃銃『SVLK-14S』開発 長距離から敵を仕留める狙撃銃。映画やゲームでは頻繁に登場する分野になるのですが、ロシアの武器製造企業が射程2マイル、3.2km以内のターゲットを狙うことができるという新型ライフルを開発したと報じられています。続きを読む
2021年01月17日 イラン、タンカーを海上ヘリ基地に改装 きな臭くなっているイランを中心とした中東アジア諸国。これに関してイランでは商用タンカーを改装する形でヘリコプターを離着陸できる洋上ヘリ基地が配備されたと報じられています。続きを読む
2021年01月15日 英の第6世代戦闘機『テンペスト』、イタリア・スウェーデンが正式参画 イギリスが開発を目指すF-22やF-35といった現行戦闘機の上をいく第6世代戦闘機『テンペスト』に関して、イタリアおよびスウェーデンが共同開発のため正式な署名を行ったと報じられています。続きを読む
2021年01月11日 エリア51に未知の航空機?セスナ機から撮影される Photo:GABE ZRIFMANUFOネタといえばエリア51。何かと映画でもネタになる施設ですが、先日一般のセスナ機からこの基地を撮影したところ格納庫内に不思議な形状の機体が駐機している様子が確認されたと報じられています。続きを読む
2021年01月10日 北朝鮮が原子力潜水艦保有へ?「設計は最終検討段階」などと主張 相次で弾道ミサイルや放射砲の発射、そして核実験を繰り返している北朝鮮。この国に関して先日行われた労働党大会で金正恩委員長は「原子力潜水艦の設計は最終検討段階に入った」などと発言していたことが明らかになりました。(写真はフランス軍の原子力潜水艦)続きを読む
2021年01月09日 兵器『ビグン』、突然発射される事故ー韓国 韓国の複数メディアによると多連装ロケットから発射される『ビグン』というハイドラ70ロケット弾の一つに関して、先日訓練中に意図せず発射される事故があったと報じられています。韓国ではこの手の誤射は年に数回発生しています。続きを読む
2020年12月31日 アメリカの第6世代戦闘機、人工知能の副操縦士搭載か アメリカで開発が進んでいるとされる第6世代戦闘機。これはF-22やF-35といった第5世代戦闘機の上をいく新世代機になるのですが、これに関してどうやら副操縦士として人工知能を搭載する方針だと報じられています。続きを読む
2020年12月31日 イラン、イラクの米軍基地に攻撃準備の報道 海外の軍事系メディアによると、アメリカ軍はイラク国内にある基地に対してイランが攻撃が行われる可能性が強まっているとして現在警戒態勢を整えていると報じています。続きを読む
2020年12月28日 米艦載機F/A-18、地上のスキージャンプから飛び立つ映像公開 航空大手ボーイングは現在アメリカ海軍の空母で運用されているF/A-18E/F スーパーホーネットを用いて地上に設けられた空母を模したスキージャンプ台から飛び立つという非常に珍しい映像を公開しました。アメリカではこのような飛行甲板の空母、強襲揚陸艦を保有していないのですがなぜテストを行ったのでしょうか。続きを読む
2020年12月26日 米軍の155mm榴弾砲、70km離れたターゲットに命中 アメリカで開発が進んでいるERCA(Extended Range Cannon Artillery system、拡大射程砲)に関して今月、地平線のはるか向こう側となる70km離れた目標に砲弾を命中させることができたと報じられてます。続きを読む