2023年01月19日 サイエンス・テクノロジー 道の距離180km、超巨大マヤ遺跡を発見してしまう 森に埋もれたマヤ文明。現在もよく分かっていないことが多いこともあり人の知的好奇心をくすぐるとても魅力的な地域となっています。このマヤ文明が当時広まっていた地域でアメリカ・フランス・グアテマラの3カ国は超巨大かつ大規模の遺跡を発見したと発表しました。
2021年10月15日 研究 時事ネタ、ニュース 謎の球体…スコットランドで5500年前の墓から出土 人類と他の動物の差はいくつもあるのですが、人類は地球上で唯一埋葬する動物といっても過言ではないでしょう。これは自由に使える手があることも理由なのですが、5500年前のお墓の中から明らかに人工的に磨かれた球体が2つ見つかったと報じられています。
2016年11月06日 中国・ロシア 紀元前1500年、大量の石炭の燃やした痕跡見つかる―中国 数千年の歴史があるという人類による石炭の利用に関して、先日大きな発見があったと報じられています。中国の考古研究所によると今から3500年前に作られたという遺跡から大量の石炭とそれを使用した痕跡が見つかったと発表しています。
2013年04月30日 ヒストリー・カルチャー ストーンヘンジの管理人募集中!―イギリス 巨大な石を並べたストーンヘンジ。世界的に有名な遺跡でもあるんですが、この度ストーンヘンジの管理者を募集しているとのことです。もちろん給料ももらえます。
2013年04月25日 ヒストリー・カルチャー イスラエルの湖に未知の古代遺跡か? イスラエル最大の湖の底で謎の巨大構造物が発見されました。土台と思われる部分のサイズは直径70m、高さは10m。今度研究チームは建造された年代や目的などについて調べているとしています。