2020年11月30日 おそロシア、消毒液を飲み7人が死亡 新型コロナの流行により日本国内では消毒用のアルコールが不足しお酒に使われるアルコールが用いられるなど様々な工夫がされたのですが、ロシアでは消毒用のアルコールを飲み7人が死亡するなどの事故があったと報じられています。続きを読む
2020年10月25日 酔った軍人、装甲車で空港の防護壁を突破ーロシア 海外メディアによると今月20日、ロシアの兵士が装甲車を操縦し国際空港に設けられた防護壁を突破するという事件があったと報じています。当時この装甲車を操縦していた兵士らは酒に酔った状態だったとのことです。続きを読む
2020年09月04日 コロナで需要減、余った酒が燃料に変わる時代に 密集・密接など人の集まりが基本的に行えないことで消費が低迷しているアルコール飲料。海外では消費されなかったアルコールを燃料に変換させることが行われていると報じられています。続きを読む
2019年11月11日 酒が脳を萎縮するのではなく、『特定部位が小さいと酒を飲む』説 人間に対して依存性がある飲み物として『酒』があります。酒により脳の特定部位が萎縮するという研究があるのに対して、最近になり脳の特定部位が元々小さいため酒を飲むようになるという新しい研究が発表されました。続きを読む
2017年05月04日 ロシア、入浴剤で毎年13,000人死亡 ロシアといえばウォッカといったアルコール類が有名ですが、近年このウォッカの小売価格を2倍に引き揚げたところお酒が買えない層の人たちがアルコール入りの入浴剤を飲むなどして毎年13,000人以上が以上が死亡していると報じられています。続きを読む
2017年01月04日 若者世代は4割が酒を飲まない?ネット「社会人として必要」、「健康に悪いから」 年末年始、『お酒を飲む』場面が1年の内でも多くなる時期なのですが、一方で特に若い世代を中心にほとんどお酒を飲まないという人が実に4割に達していると調査結果が報じられています。続きを読む
2016年12月20日 ロシア、偽アルコールで48人死亡 ロシアのイルクーツク市で先週、57人が病院に運ばれ内47人が死亡する事件があったと報じられています。原因は酒(アルコール)よりも安価で売られている非飲料のアルコールが別の毒物になっていた可能性があるとされています。続きを読む
2016年10月02日 中国の国酒『マオタイ酒』、9割が偽物? 中国の国酒という茅台酒(マオタイ酒)。高級なお酒としても知られているのですが、実は中国で消費者に提供される茅台酒の大半が偽物であると韓国のネットメディアが伝えているます。続きを読む
2015年06月22日 泥酔した男がごま汁粉(のようなモノ)を食べた結果 これから暑くなると外でお酒を飲む機会も多くなると思いますが、中国では酒に酔った男がある物を口にして病院送りになるという出来事が報じられています。続きを読む
2015年03月27日 どこの国でしょう?汚水からビールを作る計画 もちろんどこぞの隣国ではなく、今回は海をはさみ遠く離れた「隣の国」アメリカのお話です。なんと、下水を浄化しビールを作りに挑戦する計画が持ち上がっているそうです。続きを読む