鉄道
中国の地下鉄、女性が大暴れした原因はバッグと手荷物検査

中国の鉄道ではテロ対策等の理由から全ての乗客に対し手荷物検査を実施しているのですが、先日この検査を避けた女性が大暴れしたと報じられています。なぜ検査に応じなかったのか、理由は検査機の汚れでした。続きを読む
既存の鉄道で時速500km、次世代リニア開発ーイタリア

日本のリニアモーターカーを初め車輪を使用しない次世代鉄道車両が研究、開発されています。これらは従来の構造とは大きく異なっている場合が多いのですが、なんとイタリア企業は既存の路線(レール)を利用するという次世代リニアモーターカーの研究を進めています。続きを読む
中国、時速600kmのリニア開発へ
中国の高速鉄道チーフエンジニア「日本人が教えてくれたと言う奴は始末書」

わずかな期間で高速鉄道を整備した中国。その高速鉄道に関して当初中国政府は『自主開発』と主張し続けていました。日本を含めた外国の技術が導入されているのは間違いないのですが、実は研究・製造に携わったチーフエンジニアが、外国から教わったと話す人たちを口封じしていたことが明らかになりました。
続きを読む
地下鉄車両から煙発生も「安心して待機してください」―韓国

先日、ソウル地下鉄で駅に停車し車両から煙が発生し停電しているにも関わらずそのまま車内に閉じ込めていた問題について、乗客らが自主的にドアを開き各自の判断で避難していたことが明らかになりました。続きを読む
中国重慶市、地下鉄の出入り口をご覧ください

大都市の地下に張り巡らされている地下鉄。逆に言えば地下鉄自体が大都市である証といってもいい公共交通機関なのですが、中国重慶市郊外に建設された地下鉄入り口が日本では考えられない所作られていると話題になっているそうです。続きを読む
ロシアの踏切渋滞、原因は予想外!
流線型がカッコいい!旧ソ連の高速蒸気機関車

現代の乗り物かと思わせる流線型が美しいこちらの機関車。実は1930年代に開発されたもので最高速度は155km/hを記録していたそうです。今回は旧ソ連が開発した高速蒸気機関車IS20-16を紹介します。続きを読む
韓国の新地下鉄路線、まるでスキージャンプ台?

道路から突き出すように建設されたのはなんと地下鉄です。これは韓国の仁川市内の地下鉄なのですが、来年開通する地下鉄路線がまるでスキージャンプ台のような勾配に見えると話題になっているといいます。
続きを読む