2022年02月16日 韓国・北朝鮮 韓国、テスラに100億ウォンの課徴金「寒いと航続距離が短くなると説明していない」 韓国メディアによると電気自動車大手、テスラに関して国内のテスラコリアに対してバッテリー性能を誇張したなどという理由で100億ウォン、約10億円の追徴金を課す手続きに入ったなどと伝えています。
2021年12月31日 映像・動画 テスラ・モデルS、バッテリー交換に260万かかります 高級電気自動車といえばテスラ社の車。実はこの車、バッテリー高価が必要になった場合、なんとその交換に数百万円もかかる場合があるそうです。一方、外国のオーナーはこれに不満を覚え、ダイナマイトで車自体を破壊する行為にでました。
2021年12月25日 エコロジー・環境 韓国・北朝鮮 韓国、EV車の廃バッテリーを回収しても再利用できない 海外における自動車のトレンドがいわゆるエンジンから電気自動車にかかりつつある現在。その車に搭載されているバッテリーに関しては通常のスマホバッテリーのように回収することで再利用が行われています。一方韓国ではこの廃バッテリーの法規などが存在せず回収されてまま
2021年11月23日 時事ネタ、ニュース イギリス、新築住宅などにEVスタンド設備義務化 最近ショッピングセンターなどに普通に設置されるようになったEVスタンド、つまり電気自動車用の充電設備になるのですが、地方だとそれを利用している姿はほとんど目にできません…。そんな日本の状況はさておき、イギリスでは来年よりEVスタンドの義務化が始まると報じられ
2021年03月05日 時事ネタ、ニュース 韓国・北朝鮮 1,000億円規模 EV車リコール、LG 7割・ヒュンダイ3割で合意 韓国のヒュンダイ自動車が販売している電気自動車「コナ・エレクトリック」が炎上するなどのトラブルが世界各地で相次いでいることに関して、1000億円規模のリコールが発生している件について負担割合の合意がされたと報じられています。
2021年02月28日 韓国・北朝鮮 炎上する電気自動車『コナ』、EV界最大のリコールー韓国 韓国国内外で相次いで火災事故を発生させているのはヒュンダイ自動車が開発した電気自動車コナです。これに関してバッテリーそのもののリコールとなったのですが、そも費用が推定で9億ドル、日本円で900億円以上という膨大な額になっておりいったい誰が負担するのかという話
2021年01月04日 エコロジー・環境 成功するか?中国メーカーの電気自動車『電池交換方式』 電気自動車の最大の欠点は充電の遅さです。これに関して中国政府の奨励を受け電気自動車メーカーはバッテリパックそのものを乾電池のように5分で交換する方式を採用し費用として1万5500円の月額固定で6回の交換、追加で1回ごとに1580円で電池を交換するというプランを発表し
2020年12月21日 エコロジー・環境 寒さに弱い電気自動車、バッテリー性能は約20%低下する 先日、トヨタが2030年代にエンジンだけを搭載した車の販売を停止すると報じられるなど、近年注目されている電気自動車。日産のリーフをはじめ街中でもよく見かけるようになりましたが、今回はこれら電気自動車について冬になると著しくバッテリー性能が低下する問題について
2020年12月12日 韓国・北朝鮮 ヒュンダイ自動車、4車種でブレーキが効かなくなる不具合 韓国メディアによると、韓国内で販売されたヒュンダイ自動車の電気自動車を含む4つの車種に関して特定の動作時にブレーキが正常に動作しなくなると不具合が確認されたとしてリコールを行うことになったと報じられています。
2020年10月18日 韓国・北朝鮮 1ヶ月に3件炎上事故、韓国の電気自動車『コナ』また燃える 韓国の複数メディアによると、今月17日ヒュンダイが開発した電気自動車『コナ』が炎上する事故があったと報じています。コナは今月4日にも炎上事故が発生したばかりでした。