2017年05月02日 エコロジー・環境 中国人の新車購入予定、エコカーが5割を占める 自動車販売の巨大市場となっている中国。とある調査会社によると中国人における新車購入予定者にどのような車を希望するか調べたところなんと電気自動車が30%、プラグインハイブリッド車が25%とエコカーが全体の5割を占めていたいと報じられています。
2017年04月09日 エコロジー・環境 パンタフラフで給電するハイブリッドトラック、実用化なるか スウェーデンに建設された試験道路を走っているのは電車のようにパンタグラフを搭載したトラックです。実はこのトラック、車両にモーターとバッテリー、そして通常のエンジンを搭載したハイブリッド車で将来の実用化に向け試験が続けられています。
2016年12月23日 時事ネタ、ニュース 充電ステーションに駐車し続けたら料金徴収―テスラモーターズ アメリカの電気自動車、テスラモーターズが販売している車であれば誰でも無料で利用できるスーパーチャージャーステーション(高速充電ステーション)に関して、有料化の詳細が明らかになりました。
2016年11月10日 サイエンス・テクノロジー テスラ、チャージングステーション有料化へ 高性能な電気自動車を製造、販売しているアメリカのテスラモーターズは全米数千箇所に設置されている電気のチャージングステーション(スーパーチャージャー)に関して来年1月1日より販売する自動車から有料にすると発表しているそうです。
2016年08月08日 エコロジー・環境 ガソリン1リットルあたり11,000km走る電気自動車 最近のエコカーであれば1リッターあたり20kmや30kmという数値もでるようですが、同じく地上を走る車の中にはガソリン換算で1リットルあたり11,000kmも走ってしまうものがあるそうです。今回はドイツの大学が開発しギネスブックに登録された電気自動車を紹介します。
2016年07月31日 サイエンス・テクノロジー テスラ、電気自動車用バッテリー工場稼働へ ベンチャー企業テスラモーターズがパナソニックと共同で建設を進めてきたリチウムイオンバッテリー工場について先日一部が完成りリチウムイオンバッテリーの量産体制に入ったと報じられています。
2016年06月29日 エコロジー・環境 パンタグラフで給電、専用道路完成―スウェーデン 地球環境に優しいということで電気自動車が少なからず普及しつつありますが、一方スウェーデンでは車にバッテリーを搭載するのではなく外部から電力供給を受け走るというトロリー方式の試験道路が完成したそうです。
2016年06月20日 エコロジー・環境 フォルクスワーゲン、2025年までに電気自動車30車種投入 エコカーと言われる車でも完全に電気とモーターだけ走るものからエンジンとモーターの2を搭載したハイブリッド車までありますよね。ここ最近、自動車の不正で大変な問題となったフォルクスワーゲンは新たな経営戦略として2025年までに電気自動車を大量投入する計画を発表した
2016年06月19日 エコロジー・環境 アメリカ、ガスタービン搭載ゴミ収集車を開発 一般的な自動車はガソリンや軽油で動くエンジンを搭載していますよね。もちろんバスやトラックも同様のエンジンを搭載しているのですが、アメリカのとある電気自動車メーカーは従来のエンジンではなくガスタービンというジェットエンジンとよく似た構想の動力で動かす車を開
2016年04月28日 エコロジー・環境 オランダ、2025年までにガソリン・ディーゼルエンジン自動車販売禁止か オランダ労働党が国会に提出したのは2025年までに化石燃料で動く自動車の販売を全面的に禁止するという世界でも例のない法案です。無謀とも言える法案ですが、なんと可決される可能性が高いとして注目されているそうです。