ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

タグ:食中毒

ポテトサラダを食べた客からO157が検出された件に関して他店舗で販売されていたものからも確認される一方で工場やスーパーの従業員、加えられた食材からはO-157が確認されおらず同じ遺伝子を持つO157が日本各地で確認されるなど混入経路や感染源が未だ特定されていません。

先月末、東京都立川市の小学校7校で児童ら1,000人以上がノロウイルスによる集団食中毒事件。実はノリを製造した「東海屋」が従業員がノロウイルスを発症していたにも関わらず働き続け、素手で食材を扱うなど極めて衛生概念の薄い業者であったことが明らかになりました。

犯罪者が開き直るというのはよくあることですが、わけの分からない理由をつけたうえ賠償を求めるという話は皆さん聞いたことがあるでしょうか。中国メディアによると、隣人宅のスイセンを盗み料理を作ったところ食中毒になったとし、隣人に賠償を求めるという出来事があった

人が一般的に使用する動物の肉として牛肉、豚肉、そして鶏肉があります。このなかで、鶏肉について「洗うと良い」などと聞いたことがあるかたいらっしゃると思いますが、英国の食品基準庁は洗うことで逆に食中毒の危険性を高める恐れがあるとし注意を促しています。