2020年07月06日 2ちゃんねる 野生のカラスを仲間した女性が話題に 私達人間に身近な野鳥、カラス。当然人には警戒心があるのですが、最近SNS上に自然に自分の腕にとまったというカラスと仲良くなり一緒に暮らしているという謎の女性が話題となっていました。
2020年06月20日 研究 サイエンス・テクノロジー 鳥類は人間とは異なる『色』を見ていた 私達人間はRGB、赤・緑・青の3の可視光線のみ見ることができます。しかし動物の中には人間には見ることができない波長(色)も知覚することができるといわれています。以前から知られていた鳥類に関する研究として、鳥類は青や紫よりも高周波となる『紫外線』まで見えているこ
2019年12月07日 サイエンス・テクノロジー 研究 北米の野鳥、50年で約30億匹減少か 季節に応じて、また一年を通して目にすることができる野鳥。これら野鳥に渡り鳥ではなく身近な草原などに生息する鳥に関する最新の研究によると、その個体数が1970年よりも30億羽ほど少なくなっていると報じられています。
2019年03月27日 時事ネタ、ニュース カモメにポテトを食べられた男性、有罪判決ー英国 イギリスのINDEPENDENTなどによると昨年7月、海岸でポテトを食べていた男性がカモメに奪われたことを理由に捕まえ殺害したとして、今月ようやく有罪判決を受けたと報じられています。いったい何があったのでしょうか。
2019年02月25日 韓国・北朝鮮 衝突防止シールで野鳥の衝突を防ぐー韓国 光を多く取り入れたり、外の風景を広く見せるため大型のガラスを設置する例がありますがそこで問題になるのは野鳥がガラスに衝突し命を落としてしまう問題です。これに関して韓国では衝突防止シールを貼り効果を確認することが行われました。
2018年10月30日 サイエンス・テクノロジー 研究 長距離飛行する渡り鳥、理由は『得られるエネルギー』が大きいため 毎年、何千kmも移動する渡り鳥。一方、スズメのようにそうではない種もいるのですが、なぜ大変な思いをしてまで渡り鳥は長距離を飛び続けるのでしょうか。最新の研究によると得られるエネルギーがその場に留まるよりも大きいためと発表されています。
2018年07月18日 映像・動画 巨大なイヌワシ、女の子を襲う?衝撃的な映像 翼を広げると2mほどの大きさにもなるという鳥類の中でも最大級の猛禽類『イヌワシ』。先日、海外で飼われていたイヌワシが女の子を襲う瞬間が撮影されました。
2018年07月03日 サイエンス・テクノロジー 渡り鳥の研究がされている鳥、日本で発見ー韓国 小柄な体にも関わらず、考えられないほど長距離を移動出来る鳥がいますが、韓国メディアによると日本の環境省にあたる環境部傘下の当局が追跡調査をしていたクロジョウビタキが日本国内に飛来していたことが確認されたと報じています。
2018年06月09日 サイエンス・テクノロジー 研究 進化する鳥のくちばし、餌付けで変化した可能性も 太く短いものから長く細いものまで鳥により様々な形状をしている『くちばし』。その中でも一部の鳥のくちばしが急速に変化している確認されていたことに関して、人による餌付けにより進化した可能性があると研究結果が発表されいます。
2018年06月01日 サイエンス・テクノロジー 研究 鳥の祖先、白亜紀末の大量絶滅をどのように生き延びたのか 1億年以上も地上を支配していたほとんどの恐竜が僅かな時間で絶滅した白亜紀末の大量絶滅。これは巨大隕石による天変地異が原因になっていると言われているのですが、現在恐竜の唯一の生き残りである鳥類の祖先はどのような種類だったのか、新しい研究が報告されています。