2013年02月18日 2ちゃんねる バラエティ豊かなお餅の食べ方 お餅の食べ方は人や地域により様々ですよね。今回はお雑煮以外のお餅の食べ方として、普段どのようにお餅を食べているのか調査した結果と、2ちゃんねるからこれ以外でのお餅の食べ方を紹介していきます。
2013年02月14日 2ちゃんねる 他社を助ける運送業者、ネット「いいね!」 福島県で撮影された一枚の写真。そこにはお馴染みの運送業者が写っているんですが、競合しているライバルながら熱い友情が感じられました。
2013年02月13日 2ちゃんねる 日本は工事現場にまで可愛さを求める? YouTubeに投稿されたのは日本で撮影された工事現場の動画です。動画にはカエルやタヌキのバリゲードが撮影されており、閲覧者からは「日本らしい」「これ以外にもアヒルやピンクの女の子を見たことがある」とコメントが寄せられていたとのことです。
2013年02月11日 2ちゃんねる 女性がドン引きする男性のファッション 自分では「イケてる!」と思っても他人や異性からするとドン引きされるファッションというのがありますよね。今回はそれら9つのファッションと2ちゃんねるの反応を紹介します。
2013年01月16日 時事ネタ、ニュース 若者のスキー離れ、リフト代無料のスキー場も ファミリーからカップルまで楽しめる一方、「お金が掛かる」ということから『バブル期のスポーツ』とも揶揄されるウィンタースポーツ。スキー場に大勢の人が押し寄せた時代は去り、客の確保に「リフト券無料」など対策をとっているスキー場があるそうです。
2013年01月16日 時事ネタ、ニュース 地震雲研究者、東北で発生する地震を警告? 「工場から煙が立つような雲は地震雲だ」などと、皆さんもテレビ等で一度は聞いたことがあると思います。『北陸地震雲予知研究観測所』の地震雲第一人者、上出孝之所長が1月10日から7日以内に東北比較的強い地震が発生するとしています。
2013年01月10日 中国・ロシア 夏目漱石「余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた」 1909年、夏目漱石が満州日日新聞に寄稿した文章が作家の黒川創さんにより見つけられました。発見されたのは400字詰め原稿用紙にして計7枚の量で、この文章は研究者の間でも知られていませんでした。
2013年01月10日 ヒストリー・カルチャー プリントゴッコ、事業終了のお知らせ 理想科学工業が1977年から製造し、80・90年台に大ヒットしたプリントゴッコについて事業を終了すると発表しました。プリントゴッコの累計売上台数は日本を含めた全世界で1050万台だったとのことです。
2013年01月09日 2ちゃんねる 「知ってるか?日本には未だにFAXがあるんだぜ」 電子メールで文章や画像を手軽に送れる時代になったにも関わらず、日本では未だにFAXが使われていることに驚きを隠せない外国の人。これについて2ちゃんねるの反応は。
2013年01月02日 時事ネタ、ニュース -59度、建物内部が昔の冷凍庫状態に 日本の今シーズンの冬は寒くなるという予報が気象庁からありましたが、一方桁違いの寒さになっているのは内陸部の国です。カザフスタン共和国の都市カラガンダでは氷点下59度を記録し、建物内部が霜だらけになっているようです。