2020年06月10日 月末から施行される『煽り運転一発免停』、ネットでは肯定的 過去に死亡事故も発生している煽り運転。大体的に報じられたこともあり厳罰化を求める声も溜まっていたのですが、各種煽り運転に関して今月末から免停となる法律が施行されることになりました。一方で、他にも取り締まる行為があるなどネット上では様々な意見が寄せられていました。続きを読む
2020年05月24日 レバノン『緊急基金』設置呼び掛け→ネット「ゴーンがいるだろ」 ロイター通信によると、レバノン政府は昨今の金融危機そして新型コロナウイルスの影響で国内で大規模な食糧危機に発生する可能性があるとして欧米に対して支援を求めていると報じています。一方、この報道は日本でも報じられたのですが、ネット上では「ゴーンに支援してもらえ」という意見が大半を占める状況となっています。続きを読む
2020年05月17日 マスク価格暴落、50枚900円台も ネット「まだ高い」「第二波用に…」 新型コロナウイルスの拡大で買いたくても買えない状況が数ヶ月前より発生していたのですが、現在は都市部でも落ち着きを見せています。一方で、大量にマスクの在庫を抱えたと考えられる業者が出始めており、ついに50枚で900円台をつけるまで暴落していると報じられています。続きを読む
2020年05月16日 LINEと厚労省の全国調査、『あの県』の発熱率が話題に LINEを使われている方に厚労省からアンケートという形で行われている「新型コロナ対策のための全国調査」。現在4回目の調査が行われたのですが、未だ新型コロナウイルスの感染者がゼロの岩手県では高い発熱率が報告されたことがネット上で話題になっています。続きを読む
2020年05月16日 アベノマスク、10%でカビや黄ばみ異常認めるー厚労省 政府が家庭などに配布が行われる通称『アベノマスク』。一方で先行配布された妊婦用のマスクに毛が入っていたり一部でカビが生えているなど、ネット上では捏造とまで指摘されていた件について厚労省はマスクの10%からカビ等の異常があったことを認めました。続きを読む
2020年05月04日 コロナ感染者、15日後に『無検査』で仕事復帰許可へ 新型コロナウイルスに感染した場合、例え症状が現れていなくてもPCR検査で陽性となれば入院もしくは自宅、宿泊施設等で隔離され療養を受けることになるのですが、これに関して新しい基準では療養開始から15日後には無検査で仕事等に復帰してもよいとする方針を示しました。続きを読む
2020年05月03日 緊急事態宣言『1ヶ月程度』延長か、ネットの反応は 新型コロナウイルス流行に伴い政府による全国を対象にした緊急事態宣言に関して、現在の期限となる今月6日以降、7日から更に1ヶ月程度延期する調整に入っていると報じられています。これに関してネット上ではどのような意見が寄せられたのか紹介していきます。続きを読む
2020年04月26日 感染者ゼロの岩手、市税猶予申請者に対して『滞納太郎』と名前欄で挑発 新型コロナウイルスが原因と考えられる市税の猶予希望者に対する申請書に関して、岩手県盛岡市は名前の記入例として「滞納 太郎」などと表記していたことが明らかになりました。これに関してネット上では様々な反応が寄せられていました。続きを読む
2020年04月19日 サイズが小さい『アベノマスク』、洗うと更に小さくなる? 国が460億円を投じて全家庭に2枚配布しているマスク。ネットやメディアでは「アベノマスク」などと呼ばれているものについて、先行配布されたとある介護センターでは推奨された洗い方をした場合でもマスクが縮んじだと報じられています。続きを読む
2020年04月18日 見た目も『ブラジャー』、下着製造会社もマスク生産開始 お店に入るとついついマスクの在庫があるのか確認するのが習慣となっている方も多いと思います。一部雑貨屋等でこっそりとマスクが販売されているケースも多いのですが、日本では急速なマスク需要に対して下着製造会社が供給に乗り出したと報じられています。続きを読む