5ちゃんねる
政府「捨てるほど余ってる牛乳飲め!」国民「安くしろよ」

最近、なぜか牛乳が余っているなどとして豊作の野菜などについては働きかけが行われない一方、牛乳については政府を挙げて国民に飲むよう訴えるなど胡散臭い構図になっています。これに関してネット上では「安く売ればいいだろ」など当然の声が寄せられています。
続きを読む
農水省「生乳が捨てるほどある件w」、ネット「牛乳を1リットに戻せよ」

様々な料理にも使われる生乳。これに関して農水省によると現在大量に在庫を抱えており5000トンあまりが廃棄される可能性があると報じられています。一方これに対しネット上では「値下げしろ」「牛乳の量をもとに戻せ」など反応が寄せられていました。続きを読む
『韓国・中国製スマホを一掃!』日本が誇る最新鋭スマホ、「億」計算ができてたった14万円!2019年製CPUも搭載!!

先日、バルミューダという企業から発表されたのはBALMUDA Technologiesなどという14万円という高級スマホ。価格的にはiPhone13Proに匹敵するものになっているのですが、使用されているのは2019年モデルのCPU。なぜここまで高いのか。理由はそこらにあるフリーソフト程度の機能である億計算機能に「開発費が掛かったため」などと述べています。
続きを読む
ネット民が語る『年賀状文化』の終わらせ方

毎年、年末になると行われるのは年賀状のやり取り。一方で、特に若者を中心に既にこのような年賀状のやり取りは行われていないような状態で、毎年年賀状の枚数も減少しています。これに関してネット上では年賀状というものをどうすれば終わらせることができるか意見が寄せられていました。続きを読む
誰が書くとは言っていない…?直筆の手紙が届く謎のアイドルプロジェクト

アイドル(バーチャル)と直筆の手紙をやり取りできる、好きな方からすると夢のような企画最近ネット上で話題になっています。一方でネット上では、手紙をやり取りすることにおける個人情報の取り扱いと相次ぐ漏洩問題、まだ直筆としているものの誰が書いているのかこちら側は全くわからないなど、既に企画そのものに懸念の声が寄せられています。続きを読む
小学生の間で『鬼滅遊び』が流行?盛り上がりで挿入歌も

テレビを付ければ鬼滅の刃と主題歌、GoToトラベルで旅行に行けば土産物店に鬼滅グッズ、街を歩けは隙あらば鬼滅コラボグッズという状況ですが、この鬼滅の刃ブームに関して最近『鬼滅の刃』遊びが小学生らの間で流行っているなどと報じられてネット上で話題になっていました。続きを読む
『長篠の戦い』に「無課金がいる」と例えられ話題に

歴史の授業では必ず登場する『長篠の戦い』。これを描いた屏風はあまりに有名ですが、一方でその中に重装の兵士がいる中で明らかに軽装な兵が描かれており、これが現代の『課金でいくらでも強くなれるPRGゲームプレイヤー』に例えられ話題を集めていました。続きを読む
ガリバー、ツルツルの中古タイヤを新品と偽る

静岡県浜松市にある中古車販売「ガリバー」で、中古車を買った男性が合わせて新品のタイヤを購入し交換してもらったところ、状態の悪い使い古しのタイヤが付けられていたと報じられています。またガリバー側は「車検に通ったので問題はない」などと意味不明な対応を繰り返していたといいます。続きを読む