ZAPZAP! 世界の面白いニュース

―世界のニュース、面白く分かりやすく。時事問題、サブカルチャーまで。毎日更新中

タグ:F-35

垂直離着陸可能な戦闘機F-35B。このような機体は世界でも数機種しか運用されていない非常に珍しい構造になるのですが、先日カリフォルニア州で昔使用されていた幹線道路使用した一連の離着陸訓練が行われたと報じられています。

最新鋭のステルス戦闘機となるF-35。世界で最も普及しているステルス機にですが、その主な生産国となるアメリカでは100万個のスペアパーツがいったいどこにいったのかよく分かっていないと報じられています。

現在配備されている戦闘攻撃機として最新型となるF-35に関して緊急時にパイロットを機外に発射する射出座席に点火しない不具合が見つかったと報じられています。具体的には発射するために必要なカートリッジが脱落していたことが確認されているとのことです。

不運にも墜落するなどして壊れてしまう機体が存在します。特に航空機は事故により飛行不能になったり場合によっては修理不能に能になる被害が出ることがあります。しかし、未だに数が少ない貴重なF-35は墜落した機体であっても数億円レベルの価値があるといいます。

F-35が抱えている潜在的な問題、それは航続距離です。実はF-35には一般的な戦闘機が翼の下に搭載する外部燃料が存在していません。つまり遠くまで飛行することができず高価な空中給油機を配備する必要があるですが、イスラエルがこの航続距離の問題を解決したなどと報じられ