2020年11月11日 バイデン氏の勝利、4回的中させた『Google』もハズす 先日アメリカ大統領選挙が行われ結果的に共和党のトランプ氏を破り民主党のバイデン氏が勝利を収めました。これに関して過去に4度選挙結果を的中させていたGoogleが今回初めて予測に失敗した報じられています。続きを読む
2015年11月12日 グーグルマップアプリ、オフラインでもナビ・地図表示可能に 地図を表示する以外にもナビゲーションとして多くの人が利用しているスマホアプリ『Googleマップ』について、その最新版からインターネットに接続されていないオフラインの状態でもナビや地図を利用できるようなりました。 続きを読む
2015年03月04日 グーグル ストリートビュー、映っているものを隠す方法 グーグルマップのストリートビューは使い方次第では便利な側面、自宅が映るなど防犯やプライバシーの面で気持ち悪くと感じる方も多いと思います。今回はそういった場合にぼかし処理を入れる方法を紹介していきます。続きを読む
2014年09月01日 グーグルが極秘開発した輸送用無人航空機 ネットで注文した商品が無人機で運ばれるというのは聞いたことがある話ですが、このシステムについてグーグルは先月28日、自社開発したUAVを用いた実験をオーストラリアで行いました。続きを読む
2014年06月09日 グーグル、人工衛星180機を打ち上げる計画 グーグルが次に目指すものはインターネット網の支配!?というニュースが入ってきています。 グーグルは今後180機の人工衛星を打ち上げ、地球全域からネット接続可能な環境を構築するという計画が明らかになりました。続きを読む
2014年05月02日 標識も読取るグーグルの自立走行車 道路工事の標識をも読取り自動に走行を行う事ができるのはGoogleの『Self-Driving Car』です。実際に走行している動画が公開されているのですが、予想を超える内容となっています。続きを読む
2014年04月22日 グーグルは宇宙エレベーター、テレポーテーションを開発しようとしていた ロボット開発で有名なボストンダイナミクス社をはじめ、最近は大気圏衛星を開発する企業など先端技術を扱う企業を次々と買収しているGoogle。実は同社の研究チームは過去興味深い研究を幾つもおこなっていたという記事が掲載されています。続きを読む
2014年04月20日 大気圏衛星、グーグル買収 Googleは地上20kmを連続して5年間飛行可能という大気圏衛星を開発しているTitan Aerospace社を買収したと米紙が報じています。続きを読む
2013年06月28日 Google「入社試験の“奇問”は時間の無駄だった」 グーグルの採用試験に行われているという奇問。これはフェルミ推定といわれるもので、「○○にボールはいくつ入るか」などの問題です。しかし、これについてグーグルは「奇問は面接担当者の自己満足だった」とし、その結果は効果が少なかったどころか「全くなかった」と述べていたことが明らかになりました。続きを読む