2020年08月28日 インド空軍元司令官「中国のステルス機?Su-30と同等」と主張 実用型のステルス戦闘機として事実上世界で2番目に配備した中国。これはJ-20(殲-20、歼-20)という比較的大型のステルス戦闘機なのですが、最近インドの国境付近でこの機体が配備されたなどと報じられていることについて、元司令官は「全く脅威ではない」という主張を展開したと報じています。続きを読む
2020年02月22日 爆弾槽を開いた中国のステルス戦闘機J-20 有人かつ実用型のステルス戦闘機として世界で2番目に配備した中国。機体は殲-20(J-20)と呼ばれているのですが、今回は貴重な同機の爆弾倉(ウェポンベイ)を開いた画像を紹介していきます。続きを読む
2020年01月11日 中国のステルス戦闘機、アップグレードモデル発表 2011年に初飛行し数十機が量産されていると言われている中国初の実用型ステルス戦闘機J-20(殲-20)。この戦闘機に関して、先日改良型モデルの新たに発表されたとされているのですが、その中で最大の特徴はエンジンノズルの変更にあるとしています。続きを読む
2018年12月11日 米国基地で見つかった中国のステルス機、公式に認める 先日、アメリカ本土にある基地で中国が開発している『J-20』というステルス戦闘機が駐機していたことについて、米軍側が公式に存在を認めたと報じられています。続きを読む
2018年12月08日 アメリカ軍基地で中国のステルス機J-20発見? 海外の軍事系ニュースサイトによると、先日ジョージア州にある空軍基地で中国の第5世代戦闘機とされるステルス機J-20が駐機している様子が撮影されたと報じています。この機体については何らかの目的で製造された実物大モックアップと考えられています。続きを読む
2018年11月14日 ロシア軍パイロット、中国のJ-20を「F-22のパクリで第4世代戦闘機」 中国が開発した戦闘機としてJ-20という最新鋭機があります。これはF-22やF-35が該当する第5世代戦闘機と位置づけられているものの、一方でロシアのテストパイロットらは「第4世代戦闘機だ」と主張していると報じられています。続きを読む
2018年11月14日 中国のステルス戦闘機J-20、爆弾倉を開いた展示飛行実施 今月11日、中国で開催されていた第14回珠海航空ショーで昨年実戦配備されたJ-20に関して、史上初と考えられるウェポンベイ(爆弾倉)を開いた状態での展示飛行が実施されました。続きを読む
2018年08月31日 新型エンジンを搭載した中国のステルス機『J-20』 ステルス機が配備された国としてはアメリカにつぎ二番目となった中国。その機体は殲-20(J-20)という大型の機体なのですが、先日これまでとは異なるエンジンノズルを採用した機体が再び撮影されました。続きを読む
2018年05月21日 インド空軍、中国のステルス機を探知できたと発表 中国が開発し実戦配備されたJ-20というステルス機に関してインド空軍が使用している通常のレーダーで探知することができたと報じられています。続きを読む
2017年09月24日 中国版ステルス機『J-20』、新たな試作機『2021』初飛行 今年3月に配備された『J-20』という中国初のステルス戦闘機について、未確認の『2021』というナンバーが付いた試作機が初飛行する様子が撮影されたと報じられています。続きを読む