2021年10月11日 軍事・戦争 中国・ロシア 見た目はF-22とF-35…中国国有企業「新しいステルス空母艦載機を作っている」 急速に海軍力を増強している中国。今後数隻の空母を保有することがほぼ決定されているのですが、今回はその空母に搭載する空母艦載機についてです。中国航空工業集団有限公司(AVIC)は現在開発中の艦上ステルス戦闘機の試作機を年末にかけて披露すると発表しました。
2018年07月11日 軍事・戦争 中国・ロシア 中国、新型の艦上ステルス戦闘機開発か、ベースはJ-31? 中国メディアによると、中国の軍関係者の話しとして現在運用されているJ-15という艦上戦闘機に代わる新しいタイプの艦上戦闘機を開発中であるとい報じています。
2018年03月29日 軍事・戦争 中国のステルス戦闘機『J-31』、パキスタンすらも断る性能の可能性 国営企業傘下の『瀋陽飛機工業集団』が独自に開発を続けいるのはJ-31、またはFC-31などと呼ばれるステルス戦闘機とされるものです。主に海外への輸出を想定し開発が続けられていると言われているのですがパキスタンが試験飛行した結果、極めて否定的な態度をとっていたことが
2018年02月22日 軍事・戦争 中国のステルス戦闘機J-31、組み立て映像公開 中国の航空機製造メーカーが独自で開発を続けているなどとされる未だに謎が多いJ-31(FC-31)というステルス機とされる戦闘機に関して製造現場の映像が公開されました。
2017年10月22日 軍事・戦争 中国「日本のステルス機が我が国の機体に似ている!」 各国で開発が続けられる次世代戦闘機開発。所謂ステルス機呼ばれるものなのですが、日本が開発している国産ステルス戦闘機に関して中国メディアは「J-31に類似している」「(ステルス機を)日本が自前で開発することが可能なのか疑問がある」などと伝えています。
2017年05月31日 軍事・戦争 J-31、再改良型は6月に初飛行実施? 中国の航空機製造会社『瀋陽飛機工業集団』が輸出用に開発を行っていると言われてるJ-31(FC-31)というステルス戦闘機について、2回目となる大幅な改良が加えられたものが今年6月に初飛行すると中国メディアが報じています。(写真はJ-31改良型)
2016年12月28日 軍事・戦争 中国版ステルス機J-31、改良型の初飛行確認 中国メディアによると、今月23日軍事ファンが撮影した写真としてJ-31の改良型と考えられる機体が初飛行を行っている様子が初めて確認されたと報じられています。
2015年05月27日 映像・動画 米中メディア「J-31は艦上戦闘機としては機能しない」 現在中国で存在が確認されている2種類の有人ステルス機。その内、F-35に酷似したJ-31「鶻鷹」(シロハヤブサ)という機体があるのですが、中国の軍事関連メディアは想定されている艦載機として機体性能から「機能しないだろう」と予想しているそうです。
2014年12月17日 軍事・戦争 中国版ステルス機J-31、「F-35に勝利することを考慮している」 謎の多い中国版ステルス機。現在有人機ステルス機としてJ-20そしてJ-31(殲-31またはFC-31)が確認されているのですが、J-31を開発した中国航空工業集団公司によると「F-35に勝利することを考慮している」と説明していたことが明らかになりました。
2014年11月19日 中国・ロシア 中国版ステルス機J-31、中国航空ショーで初披露 今月11日より中国珠海市で開幕となった航空機関連見本市「中国航空ショー」でステルス機J-31(殲-31)が一般に公開されました。