2023年02月19日 時事ネタ、ニュース アメリカ「子供はSNS禁止法案」提出される ツイッターやフェイスブック、InstagramなどSNSがありますが、アメリカの共和党ジョシュ・ホーリー上院議員が16歳未満、つまり中学卒業あたりまでしようを禁止するという法案を提出しました。
2023年01月07日 時事ネタ、ニュース ツイッターの2億件流出、メルアド流出を確認できるサイト 国内外メディアによると最近、日本でトップクラスのSNS規模を誇るツイッターから2億件を超えるメールなど個人情報が流出したと発表されました。今回は自分のメールアドレスが流出しているのかいないのか調べる事ができるサイトを紹介していきます。
2022年05月22日 時事ネタ、ニュース TikTokクリエイターが放火?燃える山を背景にSNS映 「SNSでイイネをもらうためなら何でもする」それがあり前になりつつある界隈ですが、最近とあるパキスタン人のTikTokで有名なユーザーが燃える山を背景に動画を撮影し当局から「放火しただろ」と疑われ立件されたと報じられています。
2022年03月12日 ウクライナ侵攻 FacebookとInstagram、ロシア人差別を部分的に『許可』か SNSを通じて見ず知らずの外国人とやり取りや交流も行える時代になりましたが、その中核でもあるFacebookとInstagramがあくまで今回のウクライナ侵攻を否定するという趣旨の内容に沿った投稿でロシア国民、およびロシア軍への容認するとしていま。ただし適用されるのは当事国
2021年10月31日 中国・ロシア 中国の調味料製造会社?素足でフミフミした動画流出 特に口に入れるものは衛生的に作られたものを食べたいと言うのは誰もが思うところですが、最近とある中国の調味料製造会社で撮影されたという映像がSNSに流出しました。そこには調味料の材料と考えられるものを素足で踏みつけ抽出するようなものになっていました。
2021年07月27日 サイエンス・テクノロジー クラブハウス『36億件』の電話番号流出か、過去最大規模 アメリカ発の音声SNSクラブハウス。参加するには他のユーザーから招待が必要というよくわからないサービスが話題になっていた(現在は誰も参加できる)のですが、ここに来て登録されていた実に36億件という桁違いな情報が流出した可能性があると報じられています。このソフトは
2021年05月08日 サイエンス・テクノロジー SNSでバズらせる傾向を知る Twitter、フェイスブック、インスタグラムなど個人が情報を発信することができるサービスがありますが、「自分の投稿を流行らせたい」「多くの人に見てもらいたい」という方も多いと思います。今回はそんなSNSでのバズる方法を紹介していきます。
2021年02月24日 研究 子供のうつ病、男の子はゲームで減少、女の子はSNSで逆に増加 最悪の場合、自殺に繋がることもある精神的な病気のうつ病。これに関して最新の研究によると、小学校の特定の年代の子供に限定した調査を行ったところ男女で差が見られたと報じられています。
2019年09月28日 中国・ロシア 中国人の有名インフルエンサー、光熱費未滞納と自宅は汚物まみれ 最近SNS上の有名人が複数出現していますが、中国でその一人という李というフォロワー数110万人というインフルエンサーについて居住しているアパートの家主が状況をネット上に晒したことで波紋が広がっていると報じられています。
2019年08月07日 時事ネタ、ニュース SNSにおける『有名人』の基準は…3万人? 最近の若い方であれば、ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどの何かしらのSNSアカウントを作り情報を発信されている方も多いと思います。このようなSNSにはフォロワーという自分に興味を持ってくれる人たちの数が注目されることがあるのですが、イギリス当局によ